勉強する環境(静かならいいのか!?)

秘技!炎の鉛筆!

”勉強する”環境を整えよう!

 人間は、周りの環境に影響される生き物である。

 もちろん、どんな環境でも物事に集中できる鋼の意志を持った人もいるではあろうが、大多数の受験生は、環境に影響されて勉強に集中できなくなったりする事は普通にあるであろう。

 下手をすると、環境のせいで勉強に集中出来ず、丸々一日無駄にしてしまう、って事もあるであろう。

 ので、多少意思が弱くても、”勉強する”環境に身を置く事で、自身を勉強する方向へ向けていこう!っていうのが今回のテーマで、ある。

勉強する机周り

 よく言われている事ではあるが、

勉強する時には、
気が散る要因となる物を
目に入る範囲に
置かない事である!

 ここで、気が散る要因とは、スマホやパソコンだけでなく、

今やっている科目以外の
ノートやテキストも
集中を途切れさせる
原因になる!

のである・・・

理想の勉強する机周り

 よって、ある科目の勉強する時には、可能な限り、

今、勉強している科目のみ
最低限の物だけを
目の届く所に置く!

のが、理想である。

 もちろん、図書館など、他の人が利用するような公共の環境ではなかなか難しいかもしれないが、自身の出来る範囲で無駄なものは目につかないように片付けておこう!

 英語の勉強であれば、

ノート・テキスト・辞書・参考書
筆記用具・ToDo帳・ストップウォッチ

ぐらいかな。

勉強と環境音

 あくまで、犬の個人的な意見ではあるが、何かに集中する時には

全くの無音よりも、
”自分に関係のない”
雑音が少しあった方が良い

傾向にある・・・

 実際の入試会場でも、全くの無音であるって事はまずなく何らかの雑音があるのが普通である。

 もちろん、テレビやラジオなどの音では、それらの内容に意識が向いてしまうので、意味の無い生活音があるのが良いと、思う。

集中できる環境音

 ここも、あくまで犬の個人的な意見ではあるが、自分とは直接関係ない、やかましすぎない他の人の作業音などが良い。

 例えば、他の受験生の本のページをめくる音とか、ノートに書き込むような音などである。
 仕事などであれば、他人のタイピング音などもいいかもしれない。

 自分に関係がある、と、言う意味では、自分の好きな音楽などを流すのもどうかと思う。
 そっちに意識が持っていかれてしまうのである。

 もし、音楽などを流すのであれば、

モーツァルトや
ラフマニノフなどの
ピアノ曲を
音量を下げて流す

のが、いいかもしれない。

勉強と色と照明

 色は、人間の意識に対して大きな影響を及ぼす。

 有名な所では、赤色や黄色は食欲を増進させ青色は食欲を減退させる、青系統の照明は覚醒させ、赤系統の照明は意識を鎮静化する、などである。

 勉強する際の照明や部屋の色などが、集中力などの学習効果に影響を与える影響に関しては、色々言われてはいるが、やはり傾向があるようである。

勉強時に良い照明と色

 勉強時など、集中しなければいけない時には、

青系統の照明や色が良い!

との事である。

 まあ、影響が無いっていう論文もあるが、可能であれば、勉強する環境は、青系統の色を多めにするといいかもしれない。

勉強と温度・湿度

 予備校で働いていると、室温調整は本当に面倒くさい・・・

 男子生徒が、「暑い!」って文句言ってくるので、設定温度を下げると、今度は、女子生徒が、「寒い!」って苦情を入れてくる。ので室温を上げると、今度は、男子生徒が・・・

無限ループ、で、ある・・・

勉強時に良い温度・湿度

 作業効率と温度・湿度に関しても、色々な論文で報告されているが、

温度は20℃前半、
湿度は50~60%

ぐらいが、いいらしい。

 勉強する時に集中する時には、ちょっと低めの気温の方が良いとの事である。

 まあ、暖かすぎる・暑すぎる環境では、集中は困難であろうので、これは妥当であると、犬は思う。

勉強を続ける時間

 何気に多くの人が気にもかけない、勉強を続ける時間で、ある。

 一つの勉強の”塊”となる時間にも、気を使った方が良い。

 だらだらと10時間続けるよりも、途中で時間の区切りをつけた方が効率は良い。

勉強を続ける時間

 あくまで、犬の個人的な感想ではあるが、経験論的に、以下のように指導する事が、多い。

 一回の勉強の時間は、
2時間から3時間として、
食事や休憩などの
インターバルを挟んで、
一日に3~4回、行う!

と、いうものである。

 この時間は、

なるべく厳密に決め、
その間に行う勉強内容も
厳密に決める!

事を勧めている。ので、前の所で机に乗っける物として

ストップウォッチ

が、ある理由で、ある。

 ある決まった時間内・期間内に決められた作業内容をこなす、っていうのは重要な能力である。

入試も時間制限がある!

 これも普段から訓練していないと、なかなか身につかない。
 時間内に決められた内容を行う事を訓練する為に、自分で時間を区切って勉強するのである。

 そのためのストップウォッチで、ある。

 限られた時間で、やらなければいけない事をやりきる!っていうのも、重要である、と、犬は思う。

勉強する”環境”を整えるだけで、学習効率は飛躍的に上がる!

出来る範囲で、”集中できる”環境を整えよう!

次の記事
勉強する場所(自室よりいいのは!?)
に続く・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA